DIYでいろんな夢を叶えよう

DIYを始めてみませんか

いろんな物を収納できる小屋を基礎工事からつくりました。

いろんな物を収納できる小屋

家側からの写真

 

道路側からの写真 

 

後方からの写真

基礎はフロックで行い、中は材木を加工して組み合わせて建てました。

壁は、新築住宅で余った壁材を無料でもらい貼り付けて、

サッシは解体工事で出た物をもらっり、ビニール波板を買って来て張ってます。

屋根はガロバ波板を張っています。耐用年数25年で

普通のトタンの2~2.5倍の耐用年数があります。

小屋の見取図

いろんな収納庫をつくりました。

 

 

電動工具をボックスに名前を付けて収納

枠は安価なスノコを買って来て

置場を分けるようにしました。

 

家で使わなくなったタンスを使って、電気関連、水道関連、草刈り機の刃など、区切って収納

隣には、スノコで区切って、

クーラーボックスや高速洗車など収納してます。

 

 

縦型の収納庫、これも、家で使わなくなった物を使って、僕は、釣りが好きなので釣り竿や仕掛けなど、釣りに関係している物を収納してます。

壁に工具を掛けて利用

壁を利用して、日頃よく使う工具を壁に掛けて、見えやすくして取りやすくした。

 

2階を作って収納庫にしました。

 

 

可燃物と危険物のゴミ箱と油類置場

僕の家族は6人で、ゴミが多くでるので

大収納できるゴミ箱を作りました。

可燃物に生ゴミもあるので、夏になると

臭くなるので、床下用換気扇をつけて

臭くならないようにしています。

隣には危険物ごみを入れられるようにしています。

その隣には、風通しの良いスノコ出作った

 ガソリン等油類置場作ってます

 

農機具等を収納してます

僕の家は農家なので、農機具、スコップ、クワ、カッパなど整理して収納してます。

広い作業スペースも用意しました。

小屋の作り方

基礎工事

建物の基礎部分

1,プロックを並べる部分 柱を立てて糸を張る

2、幅30㎝深さ20㎝の溝を掘る

 

 

 

 

コンクリート入れて、ブロックが10㎝埋まるように糸に合わせて2~3㎝開けて、水平を見ながら並べて

床面と同じ高さにコンクリートをならす。

⒈、ブロックの穴と継ぎ目にコンクリートを流し混む

2、土台固定用のL字型の○10㎝×15㎝のボルトを

間隔を開けて12㎝位出すように入れる。

土台工事

穴の開け方は、2種類

○25㎜ドリルで穴を開ける真ん中に何カ所開けて、後は線に沿ってノミで金づちでた開けていく開けていく

もう⒈種類は、○8~10㎜

で線に沿ってお名を開けていって、残りはノミで開けていく

 

コンクリートと設置する面には、クレオソート【腐食剤】を塗ってから乗せる

柱を立てる

木材を図のように加工して

土台立てる。

 

立てたら電動ドリルに

○10㎜ドリルで穴を開けて、○10㎜長さ10㎝のボルトを入れてワッシャを入れてボルトで閉める。